堀口 修(ほりぐち おさむ、1949年 - )は、日本の歴史学者。大正大学文学部教授。専門は日本近現代史。

中央大学大学院文学研究科博士課程満期退学。宮内庁書陵部編修課首席研究官を経て、現職。

著書

  • 『宮内省の公文書類と図書に関する基礎的研究』(創泉堂出版、2011年)
  • 『金子堅太郎と国際公法会』(創泉堂出版、2013年)
  • 『関東大震災と皇室・宮内省』(創泉堂出版、2014年)

編著

  • 『明治立憲君主制とシュタイン講義 天皇、政府、議会をめぐる論議』(慈学社出版、2007年)

刊行史料

  • (岩壁義光・広瀬順晧)『花房義質関係文書 東京都立大学付属図書館所蔵 第2期』全11巻(北泉社、2002年) - マイクロフィルム
  • 『「明治天皇紀」談話記録集成 臨時帝室編修局史料』全9巻(ゆまに書房、2003年)
  • 『明治天皇関係文献集』全11巻(クレス出版、2003年)
  • (西川誠)『末松子爵家所蔵文書 公刊明治天皇御紀編修委員会史料』上・下巻(ゆまに書房、2003年)
  • (安在邦夫・福井淳)『影印本 足尾銅山鉱毒事件関係資料』全30巻(東京大学出版会、2009年)
  • 『皇室皇族聖鑑』全3巻(クレス出版、2011年)
  • 『皇族講話会資料選集 明治篇』全3巻(クレス出版、2019年)各・監修・解説

堀口君~動画投稿者大量開示&学歴レスバ~そんな事より早くサイト消そうよ… YouTube

オペラ上演の現在 新宿教室 朝日カルチャーセンター

現在日本人最強バンダム級ファイターの大晦日の試合で大興奮の一本勝ち!【堀口恭司】 レトロモ

堀口修の本おすすめランキング一覧|作品別の感想・レビュー 読書メーター

堀口「格闘技なんでしっかり決める」ウィン「ヘビー級のような爆発的な試合をしたい」【4・21 RIZIN】 TOKYO HEADLINE