小坂 達朗(こさか たつろう、1953年〈昭和28年〉1月18日 - )は、日本の実業家。中外製薬株式会社代表取締役社長や、同社代表取締役会長、日本経団連審議員会副議長、日本製薬工業協会副会長を務めた。東京都出身。

人物・経歴

東京都出身。1976年北海道大学農学部農芸化学科卒業、中外製薬入社。3年間医薬情報担当者を務めたのち、国際部に移り、ニューヨーク駐在などを務めた。海外事業やマーケティングに強く、1995年にはイギリスの中外ファーマ・ヨーロッパ社副社長に就任。2000年中外製薬医薬事業戦略室長。2002年執行役員経営企画部長。2004年常務執行役員経営企画部長。2010年取締役専務執行役員。2012年代表取締役社長・最高執行責任者(COO)。2016年アサヒグループホールディングス取締役。2018年には25年間トップを務めた永山治の後任として中外製薬代表取締役社長・最高経営責任者(CEO)に就任。2019年日本製薬工業協会副会長。2020年中外製薬代表取締役会長・最高経営責任者(CEO)。2022年中外製薬特別顧問、三菱電機取締役、日本経団連審議員会副議長。

履歴

学歴・職歴

  • 1976年(昭和51年)3月 - 北海道大学農学部農芸化学科卒業。
  • 1976年(昭和51年)4月 - 中外製薬株式会社入社。
  • 1995年(平成7年)4月 - 中外ファーマ・ヨーロッパ(UK)リミテッド出向 副社長。
  • 2000年(平成12年)6月 - 中外製薬株式会社 医薬事業戦略部部長。
  • 2002年(平成14年)10月 - 中外製薬株式会社執行役員 経営企画部部長。
  • 2004年(平成16年)10月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 経営企画部部長。
  • 2005年(平成17年)3月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 営業統轄本部副統轄本部長。
  • 2005年(平成17年)7月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 戦略マーケティングユニット長。
  • 2008年(平成20年)1月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 戦略マーケティングユニット長兼企画部部長。
  • 2008年(平成20年)3月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 海外開発部門担当兼ライフサイクルマネジメント・マーケティングユニット長兼ライフサイクルマネジメント第二部部長。
  • 2008年(平成20年)10月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 海外開発部門担当兼ライフサイクルマネジメント・マーケティングユニット長。
  • 2009年(平成21年)10月 - 中外製薬株式会社常務執行役員 海外開発部門担当兼ライフサイクルマネジメント・マーケティングユニット長兼戦略マーケティング委員会議長。
  • 2010年(平成22年)3月 - 中外製薬株式会社取締役専務執行役員 営業管掌兼海外開発部門担当兼ライフサイクルマネジメント・マーケティングユニット長。
  • 2011年(平成23年)1月 - 中外製薬株式会社取締役専務執行役員 ポートフォリオマネジメント、ライフサイクルマネジメント・マーケティング管掌兼事業開発担当。
  • 2012年(平成24年)1月 - 中外製薬株式会社取締役専務執行役員 ポートフォリオマネジメント、ライフサイクルマネジメント・マーケティング、営業管掌兼事業開発担当。
  • 2012年(平成24年)3月 - 中外製薬株式会社代表取締役社長兼COO。
  • 2016年(平成28年)3月 - アサヒグループホールディングス株式会社社外取締役(現任)。
  • 2018年(平成30年)3月 - 中外製薬株式会社代表取締役社長兼CEO。
  • 2019年(令和元年)5月 - 日本製薬工業協会副会長(現任)。
  • 2020年(令和2年)3月 - 中外製薬株式会社代表取締役会長兼CEO。
  • 2021年(令和3年)3月 - 中外製薬株式会社代表取締役会長(現任)。

受賞・栄誉

  • 2019年(平成31年)2月 - 日本オープンイノベーション大賞文部科学大臣賞(内閣府・文部科学省)。

現職

  • 中外製薬株式会社代表取締役会長
  • 日本製薬工業協会副会長
  • アサヒグループホールディングス株式会社社外取締役

脚注


【中外製薬】初期臨床開発組織を新設‐POC取得までに資源集中 薬事日報ウェブサイト 薬学生版

13 小坂恒三郎町長

駿河屋 小坂涼太郎/小坂涼太郎 22nd Birthdayイベント「Monochrome」ブロマイドA(男性生写真)

小坂 竜/A.N.D【デザイナープロフィール】 antenna[アンテナ]

元気な日本創造に情熱を注ぐ ライフ&スポーツバリュー研究所所長 小坂達さん YouTube