NCAA男子バスケットボールオールアメリカンチーム (英語: NCAA Men's Basketball All-Americans teams) は、全米大学体育協会 (NCAA) のバスケットボール選手で構成されるチームで、様々な団体から全米で最も優秀だった選手らが選ばれている。また選出された選手の多くは、世界最高のバスケットボールリーグNBAへの道に進む。

歴史

カレッジ・バスケットボールにおけるオールアメリカ・チームは、1929年にCollege Humorとクリスティ・ウォルシュ・シンジケートの両誌によって初めて選出された。1932年、コンバース社が毎年発行する「コンバース・バスケットボール年鑑」にオールアメリカンチームの掲載を開始し、1983年に年鑑の発行を停止するまで継続した。1936年に設立されたヘルムズ・アスレチック財団は、1905年から35年まで遡ってオールアメリカ・チームを選出し、さらに1983年まで命名を継続した。また、AP通信社は1948年にチームセレクションの選出を開始した。

コンセンサス・チーム

1905年に創設され、現在4つの組織、AP通信 (AP)、全米バスケットボールコーチ協会 (NABC)、全米バスケットボールライター協会 (USBWA)、スポーティングニュース (SN) が投票によって個々選出している。また、4つの組織が合意によって選出するオールアメリカン・コンセンサスファーストチームとセカンドチームがある。日本人でコンセンサスチームに選出されたのは八村塁だけである。AP通信社はチーム選出の他に、優秀だった選手に選外佳作賞 (AP honorable mention) を設けいている。

投票基準は、1stチームの投票で3ポイント、2ndチームの投票で2ポイント、3rdチームの投票で1ポイントを得る。ポイントの合計で上位5選手が1stチームを構成し、続く5選手が2ndチーム、更に続く5選手が3rdチームとなる。

1905年から1928年までは、ヘルムズ・アスレチック財団選出によるオールアメリカ・チームが、その年のNCAA「公式」チームとされていた。

コンセンサスチームの大学別選出回数

全米大学でコンセンサスチームで選出された選手が最も多い上位10校。

アカデミック・オールアメリカンズ

アカデミック・オールアメリカは、学生アスリートを表彰するプログラムである。このプログラムは、特定シーズンにおいて学業成績およびスポーツで文武ともに優秀な選手は、「アカデミック・オールアメリカン」の称号を与えられている。CoSIDAによって、NCAAのディビジョンⅠ、ディビジョンII、ディビジョンIIIに所属する男女の選手およびNAIAの選手らがそれぞれ各ディビジョンごとに選出されている。

カレッジ・バスケットボールでは1963年に初めてアカデミック・オールアメリカン・バスケットボールチームが選出された。

脚註

外部リンク


日本vsアメリカ バスケ 悪夢の40分間 YouTube

【バスケW杯】アメリカ代表が強化試合で快勝 Team USA August 8, 2023 highlight YouTube

マーチ・マッドネスに備えよ…NCAAトーナメントで注目の選手:前編 バスケットボールキング

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 basketball バレーボール 日本の男子バスケットボール選手

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 basketball 日本の男子バスケットボール選手 basketballplayer