2026年の日本競馬(2026ねんのにほんけいば)では、2026年(令和8年)の日本競馬界についてまとめる。

2025年の日本競馬 - 2026年の日本競馬 - 2027年の日本競馬

概要

地方競馬

1月 - 3月は「令和7年度」、4月以降は「令和8年度」の開催内容について記述する。

なお、日程等の発表時期は各主催者ごとに異なるため、発表があり次第順次掲載する。

JBC競走について

JBC実行委員会は2025年3月17日に、2026年のJBC競走について実施概要を発表。

JBCクラシック・JBCスプリント・JBCレディスクラシックの3競走は、11月3日に金沢競馬場で開催。JBC2歳優駿は前年に引き続き、同日の門別競馬場で開催する。各競走の格付は後日発表。


予定

地方競馬の開催日割

予定として発表されている競馬場別の開催日割は以下の通り。

南関東を除く各主催者は2024年度(1月 - 3月)・2025年度(4月 - 12月)を分けて表記。南関東(大井・川崎・船橋・浦和)は暦年発表のため(1月 - 12月)で表記する。

  • 帯広競馬場:(1月 - 3月)36日
  • 水沢競馬場:(1月 - 3月)12日
  • 金沢競馬場:(1月 - 3月)8日
  • 名古屋競馬場:(1月 - 3月)35日
  • 笠松競馬場:(1月 - 3月)26日
  • 高知競馬場:(1月 - 3月)36日
  • 佐賀競馬場:(1月 - 3月)31日

地方競馬の重賞カレンダー

平地はダートグレード競走、ばんえい競馬はBG1のみ記載。

競走名ごと、太字はGI、JpnI競走。各主催者とも3月までは2025年度、4月 - 12月は2026年度。

個別に出典を明記していない競走は、以下の出典を用いている。

出典:2026年1月~2026年3月 ダートグレード競走一覧(実施日順、地方競馬のみ) (PDF) - 地方競馬全国協会、2024年10月29日、2024年10月30日閲覧、令和7年度重賞競走等実施計画 (PDF) - ばんえい競馬、2025年2月17日、2025年2月18日閲覧

1月

  • 2日 -帯広記念BG1(帯広競馬場・200m)
  • 3日 -天馬賞BG1(帯広競馬場・200m)
  • 21日 - ブルーバードカップJpnIII(船橋競馬場・ダート1800m)

2月

  • 1日 -ヒロインズカップBG1(帯広競馬場・200m)
  • 11日 - クイーン賞JpnIII(船橋競馬場・ダート1800m)
  • 12日 - 佐賀記念JpnIII(佐賀競馬場・ダート2000m)
  • 18日 - 雲取賞JpnIII(大井競馬場・ダート1800m)
  • 23日 - かきつばた記念JpnIII(名古屋競馬場・ダート1500m)

3月

  • 11日 - ダイオライト記念JpnII(船橋競馬場・ダート2400m)
  • 15日 -イレネー記念BG1(帯広競馬場・200m)
  • 22日 -ばんえい記念BG1(帯広競馬場・200m)
  • 24日 - 黒船賞JpnIII(高知競馬場・ダート1400m)
  • 25日 - 京浜盃JpnII(大井競馬場・ダート1700m)

11月

  • 3日 - JBC2026
    • 第7回JBC2歳優駿(門別競馬場・ダート1800m)
    • 第16回JBCレディスクラシック(金沢競馬場・ダート1500m)
    • 第26回JBCスプリント(金沢競馬場・ダート1400m)
    • 第26回JBCクラシック(金沢競馬場・ダート2100m)


脚注

注釈

出典

外部リンク

  • JRA日本中央競馬会
  • 地方競馬情報サイト
  • 【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

【2024年最新版】競馬を見るならどれがおすすめ!?【徹底比較】 How A to Z

【地方競馬】2024年JBC競走の選定馬決定 佐賀、門別で11月4日に開催|競馬ニュース|競馬TOP|西スポレースサイト

Excel:2026年の日本の祝日一覧 ExcelAPI

2024年の競馬は何が変わる?変更点や新しく始まること YouTube

競馬の魅力