三田市消防本部(さんだししょうぼうほんぶ)は、兵庫県三田市の消防部局(消防本部)。管轄区域は三田市全域。
概要
- 消防本部:三田市下深田396
- 管内面積:210.22km2
- 職員定数:113人
- 消防署1か所、分署2か所
- 主力機械(2024年4月1日時点)
- 普通消防ポンプ自動車:2
- 水槽付消防ポンプ自動車:2
- はしご付消防自動車:2
- 化学消防自動車:1
- 救急自動車:5
- 救助工作車:1
- 指揮車:2
- 指令車:1
- 広報車:1
- 資器材搬送車:1
- 支援車:2
- 人員搬送車:1
- 本部車:1
沿革
- 1966年5月10日 三田市消防本部を設置。
- 1967年4月1日 三田市消防署を設置。
- 2004年4月1日 西分署を設置。
- 2011年4月1日 東分署を設置。
- 2027年度中 神戸市消防局と通信指令業務を共同化(予定)。
組織
- 本部
- 総務課
- 管理係
- 庶務係
- 消防課
- 警防救助係
- 救急係
- 予防課
- 予防係
- 危険物係
- 総務課
- 消防署
- 指令係
- 警防救助係
- 救急係
- 分署
- 当務係
消防署
参考文献
- 三田市消防本部消防年報(令和6年)
外部リンク
- 三田市消防本部




