『イマージュ』は宝塚歌劇団の舞台作品。月組公演。
宝塚における併演作品は『恋こそ我がいのち』-スタンダール作『赤と黒』より-、東京は『赤と黒』。
解説
※『宝塚歌劇年100史(舞台編)』の宝塚大劇場公演のページを参照。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」、ジャン=フランソワ・ミレーの「晩餐」等、古今の名画をイメージして構成されたレビュー作品。ポピュラーなヒット曲や懐かしのナンバーを使用した作品。フィナーレはブロードウェイの曲で綴られた。鳳蘭も特別出演をした。
公演期間と公演場所
- 1975年10月2日 - 11月11日 宝塚大劇場
- 1976年3月3日 - 3月24日 東京宝塚劇場
宝塚大劇場公演のデータ
形式名は「グランド・レビュー」。24場。
スタッフ(宝塚大劇場公演)
- 作・演出小原弘稔
- 音楽:中井光晴、中元清純、吉﨑憲治、南安雄、中川昌
- 音楽指揮:溝口堯
- 振付:岡正躬、喜多弘、羽山紀代美、県洋二、山田卓、中川久美
- 装置:石浜日出雄
- 衣装:任田幾英
- 照明:今井直次
- 音響・録音:松永浩志
- 小道具:万波一重
- 効果:川ノ上智洋
- 合唱指導:十時一夫
- 演出助手:太田哲則、三木章雄
- 制作:橋本雅夫
- ヘア・デザイン:和田好弘
脚注
参考文献
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。
- 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。



