ザモスクヴォレーツカヤ線(ロシア語: Замоскворе́цкая ли́ния)はモスクワ地下鉄の路線の一つである。1938年にモスクワ地下鉄2号線として開通し(ソ連時代末期の1990年まではゴルコフスコ・ザモスクヴォレーツカヤ線(Го́рьковско-Замоскворе́цкая)と呼ばれていた)、現在はホヴリノ駅(Ховрино)とアルマ・アチンスカヤ駅(Алма́-Ати́нская)を結ぶ。名称こそ「2号線」であるが、3号線(アルバーツコ=ポクローフスカヤ線)の方が6ヶ月早く開業した。総延長距離は42.8km、24の駅がある。

  • ホヴリノ駅(Ховрино)
  • ベロモルスカヤ駅(Беломорская)
  • レチノイ・ヴァクザール駅(Речной вокзал)
  • ヴォドニー・スタジオン駅(Во́дный стадио́н)
  • ヴォイコフスカヤ駅(Во́йковская)
  • ソコル駅(Сокол)
  • アエロポルト駅(Аэропорт)
  • ディナモ駅(Дина́мо)
  • ベラルースカヤ駅 (Белору́сская)
  • マヤコフスカヤ駅(Маяковская)
  • トヴェルスカヤ駅(Тверская)
  • チェアトラーリナヤ駅(Театра́льная)
  • ノヴォクズネツカヤ駅(Новокузнецкая)
  • パヴェレツカヤ駅(Павелецкая)
  • アフトザヴォーツカヤ駅(Автозаво́дская)
  • テクノパーク駅(Технопарк)
  • コロメンスカヤ駅(Коло́менская)
  • カシールスカヤ駅(Каширская)
  • カンチェミロフスカヤ駅(Кантемировская)
  • ツァリツィノ駅(Царицыно)
  • オレホヴォ駅(Орехово)
  • ドモデドフスカヤ駅(Домодедовская)
  • クラスノグヴァルデイスカヤ駅(Красногварде́йская)
  • アルマ・アチンスカヤ駅(Алма́-Ати́нская)

開業年次

乗換

脚注


「モスク」 by koaya|アート・絵画の販売(通販)サイト Artmeter 国内最大級のインディーズアート専門マーケットプレイス

モロッコ、マラケシュにあるクトゥビーヤ・モスクの写真素材 [203536152] イメージマート

モスコフスカヤ|ワールドリカー・ブルータス

クトゥビーヤ・モスク のレビューと写真 iPentec

モスクワ地下鉄ガイド モスクワ地下鉄, 乗り方 、路線図、注意点.