湯布院町下湯平(ゆふいんちょうしもゆのひら)とは、大分県由布市内の大字。郵便番号は879-5111。

地理

由布市の西部、大分川支流花合野川合流部に位置する。旧大分郡湯平村の一部。町村制施行前の「下川村」と同一の区域のため、湯平村字下川と呼ばれていた時期があった。

湯布院町湯平、湯布院町中川、湯布院町川西、庄内町渕、庄内町西、庄内町直野内山と接する。

歴史

  • 1889年4月1日 - 町村制の施行により、旧谷川村・旧下川村をもって速見郡湯平村が成立(速見郡湯平村字下川)
  • 1899年3月7日 - 湯平村の所属郡が大分郡に変更。(大分郡湯平村字下川)
  • 1955年1月1日 - 由布院町と湯平村が合併し、湯布院町が成立。(大分郡湯布院町大字下川/下湯平)
  • 2005年10月1日 - 挾間町・庄内町・湯布院町で新設合併、市政施行で由布市が成立。大字表記および、小字、番地の「の」が廃止される。(由布市湯布院町下湯平)。
  • 2020年7月6日 - 令和2年7月豪雨で被災

世帯数と人口

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。2016年までは由布市立湯平小学校に通学していた。

交通

鉄道

JR久大本線が通っており、湯平駅が置かれている。

バス

由布市が運営するコミュニティバスが運行されている。

道路

国道210号

大分県道537号湯平温泉線

施設

  • 湯平駅
  • 下平簡易郵便局
  • 由布市立湯平小学校跡

脚注

外部リンク

  • 由布市
  • 大分県由布市大字下湯平 (442130510) | 国勢調査町丁・字等別境界データセット
  • 大分県大分郡湯平村 (44B0070022) | 歴史的行政区域データセットβ版

湯布院町下湯平の農地|田畑・山林|九州の田舎暮らしを応援する 大分県由布市(株)オアシス 不動産部

湯布院町下湯平の農地|田畑・山林|九州の田舎暮らしを応援する 大分県由布市(株)オアシス 不動産部

【ハトマークサイト】大分県由布市湯布院町下湯平の 1K 中古一戸建

湯布院町下湯平F01844 YouTube

湯布院町下湯平F01843 YouTube