弥次ヱ町(やじえちょう)は、愛知県名古屋市南区の地名。現行行政地名は弥次ヱ町1丁目から弥次ヱ町5丁目。住居表示未実施。

地理

名古屋市南区中央部に位置する。西は港東通・北頭町・中割町、南は浜田町、北は東又兵ヱ町・浜中町に接する。

歴史

町名の由来

弥次衛新田の名に由来する。弥次衛新田は開発者の名前弥次右衛門から採ったものである。

沿革

  • 1950年(昭和25年)5月1日 - 南区笠寺町・本星崎町の各一部により、同区弥次ヱ町として成立する。
  • 1952年(昭和27年)5月1日 - 南区笠寺町の一部を編入する。また、一部が浜中町・前浜通にそれぞれ編入される。
  • 1960年(昭和35年)3月20日 - 一部が南区東又兵ヱ町となる。

世帯数と人口

2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。

交通

  • 国道23号(名四国道)

最寄り駅は東海道本線笠寺駅。バスは名古屋市営バスの神宮12系統(北頭バス停、浜田町バス停)、新瑞13・新瑞14・神宮16・南巡回系統(北頭バス停、日本ガイシスポーツプラザバス停)

施設

  • 名古屋市営弥次ヱ荘
  • 名古屋市営新弥次ヱ荘
  • 弥次衛公園
1956年(昭和31年)10月15日供用開始。
  • やじえ緑地
1990年(平成2年)4月1日供用開始。

その他

日本郵便

  • 郵便番号 : 457-0821(集配局:名古屋南郵便局)。

脚注

WEB

文献

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 
  • 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。全国書誌番号:93012879。 

関連項目

  • 名古屋市の地名
  • ヤジエセツルメント

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、弥次ヱ町に関するカテゴリがあります。


ユーザーの口コミ:オートベア(弥次ヱ町/笠寺駅/ディーラー) by LINE PLACE

名古屋市南区弥次ヱ町4丁目:物件情報 愛知県名古屋市南区/ホームメイト

iPhone修理アイサポ名古屋北頭店(名古屋市南区弥次ヱ町)の料金・サービス(1件) エキテン

【現場画像】愛知県名古屋市南区弥次ヱ町4丁目 日本ガイシホール付近の団地で火事5月22日【火災】 おにぎりまとめ

【愛知】弥次ヱ町のめちゃくちゃ背の低い歩行者信号機!│一人旅研究会