崑山市(こんざん/クンシャン-し、簡体字: 昆山、拼音: Kūnshān)は中華人民共和国江蘇省に位置する省直轄の県級市であり、しばらくの間、蘇州市の代理管轄下に置かれている。
概要
大都市の上海・蘇州に近く、多数の外国企業が立地し、中国国内で経済的に最も成功した県級市である。また崑劇の発祥の地として知られる。
人口は2023年時点で214.85万人(常住人口)とされるが、公安の調査によれば実際には300万人以上である。
地理
崑山市は上海市の北西約50km、蘇州市の東約35kmに位置する。
行政区画
- 鎮:玉山鎮、巴城鎮、周市鎮、陸家鎮、花橋鎮、淀山湖鎮、張浦鎮、周荘鎮、千灯鎮、錦渓鎮
経済
中国で最もGDPが高い県級市として名高く、2024年の「全国百強県」で1位。
2013年7月時点で、経済開発区に約200社の日本企業、約2000社の台湾企業が入居している。2014年8月2日、経済開発区にある台湾系企業である「中栄金属製品」の工場で爆発事故が起きて、69人が死亡、約190人が負傷した。
教育
大学
- 蘇州大学 周荘キャンパス
- 崑山デューク大学
交通
鉄道
- 中国鉄路総公司
- 京滬高速鉄道
- (南京方面)- 崑山南駅 -(上海方面)
- 滬寧都市間鉄道
- (南京方面)- 陽澄湖駅 - 崑山南駅 - 花橋駅 -(上海方面)
- 京滬線
- (南京方面)- 崑山駅 -(上海方面)
- 上海軌道交通
- ■11号線
- 花橋駅 - 光明路駅 - 兆豊路駅 -(上海方面)
道路
- 高速道路
- 京滬高速道路
- 上海環状高速道路
- 常嘉高速道路
- 蘇紹高速道路
- 滬宜高速道路
- 滬常高速道路
- 国道
- G312国道
対外関係
姉妹都市・提携都市
出身関連著名人
- 顧堅(生没年未詳):元末の戲曲家。崑曲の創始者とされる。
- 顧炎武(1613年-1682年):明末清初の学者。
- 龔賢(1618年-1689年):清代初期の画家。
- 徐乾学(1632年-1694年):清代初期の学者。
- 王安(1920年-1990年):ワング・ラボラトリーズ創業者。
脚注
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、崑山市に関するカテゴリがあります。



![]()
