細フィラメント高温測定法(さいフィラメントこうおんそくていほう、英:Thin Filament Pyrometry、略称:TFP) は、光学的手法を用いた温度測定法である。高温のガス流体の中に細いフィラメント(繊維)を置いて測定する。フィラメントは、15μm径の炭化ケイ素(シリコンカーバイド、SiC)繊維が用いられる。測定可能温度範囲は、およそ800-2500Kである。

歴史

(Vilimpoc & Goss 1989)によって初めて用いられた。近年のTFPを用いた論文としては、(Maun et at. 2007)の執筆がある。

技術概要

典型的なTFP装置は、炎やその他の高温ガス流、そしてフィラメントとカメラからなる。

黒体放射(黒体輻射)によって放出される光のスペクトルが温度によって変化することを利用し、その物体の温度を非接触で観察・測定するパイロメーターを用いた手法である。

利点

TFPにはいくつかの利点があり、同時にいくつかの線(フィラメント)に沿って信頼性のある温度情報が得られる。他の多くの高温測定法では、気体相の温度について測定することはできない。

欠点

校正が必要である。校正は熱電対と用いて行うのが一般的である。熱電対とSiCフィラメントの両方について、プローブ温度から想定されるガス温度によって校正を行うことが必要である。また、フィラメントはもろく、炎中に約1時間さらされると破断することが多い。

応用例

基本的に、燃焼や炎に関する研究に主に応用される。

関連項目

  • サーモグラフィー

参考文献

  • Vilimpoc, V; Goss, LP (1989). SiC-based thin-filament pyrometry: theory and thermal properties. Symposium (International) on Combustion. 22. pp. 1907-1914. doi:10.1016/S0082-0784(89)80205-X. https://doi.org/10.1016/S0082-0784(89)80205-X. 
  • Maun, Jignesh D (14 June 2006). Thin-Filament Pyrometry with a Digital Still Camera (Thesis). Digital Repository at the University of Maryland. hdl:1903/3602。
  • Maun, Jignesh D; Sunderland, Peter B; Urban, David L (2007). “Thin-filament pyrometry with a digital still camera”. Applied optics (Optica Publishing Group) 46 (4): 483-488. doi:10.1364/AO.46.000483. https://doi.org/10.1364/AO.46.000483. 

蒸着部材の販売 株式会社渡辺真空

高い巻線技術能力による極小タングステンフィラメント

温度・湿度変化下における膨張、粘弾性の測定装置と測定事例 TAインスツルメント 電子材料分析セミナー YouTube

非定常細線加熱法による液体の熱伝導率の測定 第1報,常圧における測定

調査分析|浜松熱処理工業株式会社 熱処理加工・表面処理のプロフェッショナル