正親町三条 実彦(おおぎまちさんじょう さねひこ)は、江戸時代中期の廷臣。正親町三条家22代。
経歴
中御門天皇(114代)時代の廷臣で、公卿まであと一歩という正四位下左近衛中将まで昇進したが、23歳で死去した。
系譜
- 父:滋野井公澄
- 母:甘露寺方長の娘
- 養父:正親町三条公統
- 妻:不詳(生母不詳)
- 男子:正親町三条公積(1721-1777)
関連項目
- 滋野井家
- 正親町三条家





正親町三条 実彦(おおぎまちさんじょう さねひこ)は、江戸時代中期の廷臣。正親町三条家22代。
中御門天皇(114代)時代の廷臣で、公卿まであと一歩という正四位下左近衛中将まで昇進したが、23歳で死去した。




