豊田市運動公園(とよたしうんどうこうえん)は、愛知県豊田市高町東山4-97の猿投地区にある多目的スポーツ施設である。

歴史

  • 1987年(昭和62年)10月 - 陸上競技場が完成。
  • 1989年(平成元年)10月 - 野球場が完成。
  • 2003年(平成15年)3月 - 体育館・弓道場・アーチェリー場が完成。
  • 2005年(平成17年) - ソフトボール場が完成。

施設

下記のほかに、弓道場、アーチェリー場、ソフトボール場がある。

野球場

この野球場は、中日ドラゴンズがオープン戦およびウエスタン・リーグ公式戦で使用することがある。

  • 中堅:118m
  • 両翼:94m
  • 外野天然芝
  • 電光スコアボード
  • 収容人数:約10,000人

陸上競技場

  • 日本陸上競技連盟第3種公認
  • トラック:400m x 8レーン(直送路150m)
  • フィールド:107m×70m
  • 収容人数:5,500人(メインスタンド:3,000人、芝生スタンド:2,500人)

体育館

  • 床面積:3,489.93m2
  • アリーナ面積:1,915m2
  • 観客席:200席
  • バスケットボール・バレーボールが3面可能

多目的広場

  • 面積:18,000m2
  • ソフトボールが3面可能

球技場

  • フィールド:140m×77m
  • 収容人数:2,500人(メインスタンド:1,600人、バック・サイドスタンド:900人)
  • 照明機器:4基(全点灯:300Lx、半点灯:150Lx)

交通

  • 名鉄三河線 猿投駅から徒歩で約20分。
  • 2004年(平成16年)に猿投駅 - 西中金駅間が廃止になるまでは、当公園の至近に三河御船駅が存在した。

外部リンク

  • 公益財団法人豊田市スポーツ協会


R5楽楽運動会 in 豊田市運動公園 社会福祉法人豊田市育成会

豊田市運動公園陸上競技場

豊海運動公園の完全ガイド|レビュー・駐車場・遊具など

豊田市運動公園陸上競技場

豊田市運動公園陸上競技場 愛知県豊田市高町東山497