文山チワン族ミャオ族自治州(ぶんざん-チワンぞく-ミャオぞく-じちしゅう)は中華人民共和国雲南省に位置する自治州。

地理

歴史

行政

1県級市・7県を管轄する。

  • 県級市:
    • 文山市
  • 県:
    • 硯山県・西疇県・麻栗坡県・馬関県・丘北県・広南県・富寧県

年表

この節の出典

文山専区

  • 1949年10月1日 - 中華人民共和国雲南省文山専区が成立。文山県硯山県丘北県西疇県馬関県広南県富寧県麻栗坡対汛督弁区が発足。(7県1対汛督弁区)
  • 1950年5月31日 - 麻栗坡対汛督弁区が市制施行し、麻栗坡市となる。(1市7県)
  • 1955年1月3日 - 麻栗坡市が県制施行し、麻栗坡県となる。(8県)
  • 1957年5月24日 - 文山県・硯山県・丘北県・広南県・富寧県・西疇県・馬関県・麻栗坡県が文山チワン族ミャオ族自治州に編入。

文山チワン族ミャオ族自治州

  • 1957年5月24日 - 文山専区文山県硯山県丘北県広南県富寧県西疇県馬関県麻栗坡県を編入。文山チワン族ミャオ族自治州が成立。(8県)
  • 1958年10月20日 - 紅河ハニ族イ族自治州開遠県の一部が文山県に編入。(8県)
  • 1960年9月13日 (6県)
    • 硯山県が文山県に編入。
    • 麻栗坡県が西疇県に編入。
    • 文山県の一部が紅河ハニ族イ族自治州箇旧市に編入。
  • 1962年3月27日 (8県)
    • 文山県の一部が分立し、硯山県が発足。
    • 西疇県の一部が分立し、麻栗坡県が発足。
  • 2010年12月2日 - 文山県が市制施行し、文山市となる。(1市7県)

交通

航空

  • 文山硯山空港

鉄道

  • 中国国家鉄路集団
    • 南昆旅客専用線
(昆明方面)- 膩革竜駅 - 普者黒駅 - 珠琳駅 - 広南県駅 - 白臘寨駅 - 富寧駅 - 者桑駅 -(南寧方面)
  • 文山有軌電車

道路

  • 高速道路
    • 広昆高速道路
    • 硯文高速道路
    • 天猴高速道路
    • S23 平文高速道路
    • S60 富龍高速道路
  • 国道
    • G323国道

脚注

外部リンク

  • 文山壮族苗族自治州

チワン族の里 雲南省文山州の景観が圧巻_中国網_日本語

夏になり、雲南省文山チワン族ミャオ族自治州丘北県にある普者黒景勝地は自然が美しく、1万ム...

雲南文山チワン族ミャオ族自治州・普黒者観光地 フォトギャラリー中国フォトギャラリー中国観光画像素材中国旅行写真素材

建州60周年祝う 雲南・文山チワン族ミャオ族自治州 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

貴州省