プルシアンブルーの肖像』(プルシアンブルーのしょうぞう)は、1986年7月26日に公開された東宝配給の日本映画。安全地帯のボーカル・玉置浩二の俳優としての初出演作品である。同名主題歌は安全地帯による。

概要

メガホンをとったのは当時キティ・グループの社長であった多賀英典である。

内容としては小学校を舞台にしたホラーで、特殊メイクによる玉置の変貌を売りとしていた。

チェッカーズ主演映画第2作『チェッカーズSONG FOR U.S.A.』と同時上映だった。

当時、玉置は大王製紙のCMに出演しており(CMソングは安全地帯)、この映画にも大王製紙がスポンサーについた。

あらすじ

主人公は学校の生徒でいじめられっ子の冬花と、学校の用務員で優しい秋人である。秋人は15年前に校内で起きた級友の事故死が原因で失語症となり、現在に到るまで喋る事が出来ない。しかもその事故の原因は自分だった。

夏休みの小学校の登校日。

建て替え予定で閉鎖されている旧校舎に隠された秘密とは。冬花を待ち受ける運命とは。

冬花に好意を寄せる同級生・春彦は冬花を救うことができるのか。そして、15年の時を経て、秋人は本当の愛を得ることができるのか。

キャスト

  • 桐島冬花:高橋かおり
  • 萩原秋人:玉置浩二
  • 菊井カズミ:磯崎亜紀子
  • 梅本春彦:長尾豪二郎
  • 少年時代の秋人:田付貴彦
  • 深見先生:村上弘明
  • 尾花弘美:原田美枝子
  • 藤崎夏美:立石夕香
  • 垣田初子:高橋リサ
  • 宝田慎一
  • 山下陽子

スタッフ

  • 監督・製作:多賀英典
  • プロデューサー:伊地智啓
  • 原案:松井五郎
  • 脚本・原作:西岡琢也
  • 撮影:大岡新一
  • 照明:熊谷秀夫
  • 録音:紅谷愃一
  • 美術:小川富美夫
  • スチール:渋谷典子
  • 衣装コーディネイト:小川久美子
  • 助監督:佐藤雅道
  • 音楽:安全地帯・星勝
  • 主題歌:「プルシアンブルーの肖像」安全地帯
  • オリジナルサウンドトラック:キティ・レコード
  • 視覚効果:デン・フィルム・エフェクト
  • 特殊造形:古賀信明
  • 特殊効果:リバティ・ハウス
  • 特殊メイク:原口智生
  • 協力:大王製紙
  • 製作:キティ・フィルム
  • 配給:東宝

DVD

  • プルシアンブルーの肖像(2001年12月5日、ファイブエース、B00005YTC2)

サウンドトラック

1986年8月10日にKitty Recordsから『プルシアンブルーの肖像 オリジナル・サウンドトラック』として発売された(品番:H33K20040)

ノベライゼーション

  • プルシアンブルーの肖像 西岡琢也著

(1986年7月1日、旺文社)ISBN 4010098295

シナリオ写真集

  • 安全地帯 プルシアンブルーの肖像(1986年、東宝事業部出版販売)

ビデオテープ

  • プルシアンブルーの肖像(ビデオテープ)
  • プルシアンブルーの肖像(LD、VHD)
  • メイキング 『NOT MADE UP ノット・メイド・アップ』(ビデオテープ、レーザーディスク、VHD)
    • 販売:キティ

関連項目

  • 第10回日本アカデミー賞 - 本作他にて原田美枝子が最優秀助演女優賞受賞

脚注

外部リンク

  • プルシアンブルーの肖像 - allcinema
  • プルシアンブルーの肖像 - KINENOTE
  • プルシアンブルーの肖像 Movie Waiker



S11.プルシアンブルーの肖像 玉置浩二、安全地帯を聴こう ️

Amazon.co.jp 映画パンフレット プルシアンブルーの肖像 安全地帯 玉置浩二 バンド ワインレッド 北海道 恋の予感 文房具

DISCO|玉置浩二&安全地帯オフィシャルサイト|玉置浩二&安全地帯オフィシャルファンクラブ 「Cherry」

安全地帯 プルシアンブルーの肖像 (cover) YouTube

プルシアンブルーの肖像(1986年 東宝作品)映画ポスター ★監督:多賀英典 出演:高橋かおり/玉置浩二(安全地帯) mirairuka