中津川市立高山小学校(なかつがわしりつ たかやましょうがっこう)とは、かつて岐阜県中津川市にあった公立小学校。
2023年(令和5年)3月、福岡地区の小学校を統合し、〈新〉中津川市立福岡小学校の新設により廃校。
概要
- 校区は福岡地区の一部(大上、中上一、中上二、西組、知原、下組、木積沢、若山、宿地平)である。
沿革
- 1873年(明治6年) - 高山村に開風義校が開校。
- 1881年(明治14年) - 高山小学校に改称する。
- 1886年(明治19年) - 高山簡易科小学校に改称する。
- 1889年(明治22年)7月1日 - 福岡村、高山村、田瀬村が合併し、福岡村が発足。
- 1897年(明治30年) - 高山尋常高等小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年) - 高山国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年) - 福岡村立高山小学校に改称する。福岡中学校高山分校を併設。
- 1948年(昭和23年) - 福岡中学校高山分校が福岡村立高山中学校として分立。高山小学校は高山中学校との併設校となる。
- 1966年(昭和41年)4月1日 - 町制施行により福岡町となる。同時に、福岡町立高山小学校に改称する。
- 1979年(昭和59年) - 高山中学校が福岡中学校に統合され廃校。高山小学校の単独校となる。
- 2005年(平成17年)2月13日 - 中津川市が恵那郡坂下町、川上村、加子母村、付知町、福岡町、蛭川村、ならびに長野県木曽郡山口村を編入。同時に中津川市立高山小学校に改称する。
- 2023年(令和5年)
- 3月18日 - 閉校式を行う。
- 3月31日 - 閉校。
脚注
注釈
出典
関連項目
- 岐阜県小学校の廃校一覧
参考文献
- 福岡町史 下巻 (恵那郡福岡町発行 1992年発行)
外部リンク
- 公式サイト



