瀋山線(しんざんせん)は、中華人民共和国の中国国鉄の鉄道路線。遼寧省瀋陽市と河北省秦皇島市山海関区を連絡する全長439.1kmの路線。

概要

1881年に着工した中国で最も古い唐胥線が後に延伸された路線で、満洲国時代は奉山線と呼ばれていた区間である。2006年12月31日に京哈線が秦瀋旅客専用線経由に経路変更されたのに伴い、山海関駅から皇姑屯駅までを瀋山線と改称した。詳しくは京哈線を参照のこと。

東は哈大線、瀋吉線、瀋丹線等と接続、西は津山線と接続する。沿線では大鄭線、高新線、錦承線等と連絡しており、関内外(万里の長城南北)間の主要輸送経路で、瀋山線は貨物輸送量が最も多い路線の一つとなっている。

接続路線

  • 山海関駅:京哈線、津山線、秦瀋旅客専用線
  • 錦州駅:錦承線
  • 溝幇子駅:溝海線
  • 大虎山駅:大鄭線
  • 皇姑屯駅:秦瀋旅客専用線
  • 瀋陽駅:瀋大線、瀋吉線、瀋丹線、哈大線

関連項目

  • 京哈線
  • 南満洲鉄道



EN TUR MED FLÅMSBANA Jernbanen.dk forum

中国鉄道 津山線 中国地方 私鉄

Tsuyamasen 津山線 The Railways of Japan

仙山線

中国生活ブログ»瀋陽の鉄路・列車(火車)【中国遼寧省/瀋陽ガイド】